本業に専念します!
そのキャリアは小学6年生から現在の高校3年生までと、メンバーの中でもかなり長い陽樹が受験に専念するために一区切りです。
歴代のジュニア達の良いお兄ちゃんでもあり、田村君やシンなどとの筋トレ部では最年少でありながらみんなに必死に着いていこうと頑張っている姿勢がとても新鮮だった陽樹。
なんだか大学受験をするなんてコチラにとっても実感のない話ですが、そんな年齢になったようです
なんといっても、年齢なんて体力を考えたら気にもならない自分なので、メンバーの成長も意識していませんでした。
ヒロキと話す時には自分も高校生でいる感覚の人間なので・・・。
一緒に練習する中では年齢の近いシンも、ライバルの休みによってモチベーションをどこで保つのか大変でしょうが、同じようにベンチプレスを続けた仲としてここはひとつ挽回したいところでしょう
どっちが先に100kgをクリアするかも楽しみです。
![]() |
今回の受験前最後のジムワークでは95kgをクリアして自己記録を更新したヒロキ。
シンも含め、田村君や会長としての意地もある自分としても若さに負けちゃいられません
![]() |
まだまだ高い壁となって、立場だけでなく力の差を見せ付けてやります。
ひとまず受験の落ち着く来年2月末まではお休みとなりますが、ジムにはどんどん新しい刺激が急増中
この勢いで来年にはまた新しい要素を足した強さをみんなで共有していきたいと思います。
![]() |
受験のことなんて何のアドバイスもしてやれませんが、ここはひとつだけ。
小学生の頃から変わらない将来の夢を持ち続けた気持ちと、重いバーベルに対して決して弱音をはかずに向かっていった精神力を、受験の終わる最後まで高い状態でキープし続けて挑んでいってくれ!
今はジムを離れてしまったメンバー達もみんな陽樹の努力を知っているから応援しているはず。
簡単な言葉になるけど「頑張ってください」
月別アーカイブ
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (5)
- 2015年9月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (9)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (11)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (11)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (12)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (15)
- 2011年4月 (17)
- 2011年3月 (20)
- 2011年2月 (19)
- 2011年1月 (18)
- 2010年12月 (17)
- 2010年11月 (1)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.boxing-works.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/575